新しいGoogleサイト機能拡張 ページレイアウト機能のご紹介
新しいGoogleサイトで、新しいページを作成するためのレイアウト機能が追加されました。これにより、構成したいページデザインに合うレイアウトをクリツクするだけで、美しくページを作成することが可能です。

レイアウト機能は右サイドコンテンツのレイアウトの部分から、6つのレイアウトから選択して挿入することが可能です。画像の枚数とテキストの配置を確認していただき、目的に合うレイアウトを選択することができます。

レイアウトガジェットをクリツクする
ページに挿入したレイアウトガジェット上でクリツクすれば、添付のように、アップロード、画像を選択、ドライブ、Youtube、カレンダー、地図を選択することができます。こちらはG Suiteと連携しているため、個々のアカウントで保有している画像等を張り付けることができます。
社内ポータルで利用する場合も、ホームページで利用する場合もドライブやカレンダーのデータを挿入した際、そのファイルへのアクセス権限が見せたい人に付与されているかどうかは確認が必要です。特にホームページで利用する場合は、できればドライブからではなくローカルからアップロードすることをお勧めいたします。ドライブからアップロードをする場合は、一般公開用フォルダを作成して、その中に画像を入れておくことで公開することは可能です。
レイアウトガジェットはとても便利にレイアウトができるようになりますので、是非ご利用されてみてください。
