新しいGoogleサイトを社内ポータルではなく、ホームページとしても利用することができます。
カテゴリー:ポータルサイト / 2018年08月30日:投稿
感覚的に更新ができる、専門知識は一切不要
株式会社マツヤMPLUSでは、2011年よりG Suiteの代理店として事業を行っており、当時からGoogleSitesで作成するホームページ制作サービスを展開しております。従来より旧GoogleSitesを利用して構築をしてきました。自社でWord Pressもフルカスタマイズでホームページを制作できるのにも関わらず、GoogleSitesに拘った理由は、お客様が感覚的にページを編集したり、追加したりすることができるためです。中小企業にとって、ホームページの更新は非常に重要な業務でありますが、変更の都度費用が発生するのであれば、更新を継続することは困難です。G Suiteを導入していただき、メールやカレンダー、ドライブも利用しながら、同じドメインでGoogleSitesでホームページを制作できれば、情報発信も情報共有もG Suiteだけで完結できます。
そして、最近「新しいGoogleサイト」が新サービスとしてリリースされました。最初はなかなか馴染めない感じでしたが、機能が充実をしてきたため弊社も新しいGoogleサイトでサービス展開をスタートしました。旧来の旧Googleサイトで構築してきたポータルサイトやホームページの技術を継承し、新しいGoogleサイトでも旧サイトで作成したデザイン性の高いホームページを制作することが可能です。
新しいGoogleサイトでホームページを制作作成すると、メリットも多くありますが、規制が多いためデメリットも多くあります。
メリット
スマホレスポンシブデザインに標準対応
常時SSLが標準対応
WEBサーバが不要
各Googleアプリとの連携が簡単ガジェット感覚で挿入できる
感覚的の操作することができる
デメリット
表の作成ができない、HTMLで書く必要がある
動的なスライドショーなどのコンテンツを配置することができない
お知らせエリア、実績投稿の自動表示など動的な設計ができない
サイトマップが作成できない
フッダーエリアに新しいGoogleサイトの表記が必ずはいる
デザインを表現するためには制限の中で表現する必要がある
ページ数は1000ページが限度
80ページ以上のサイトになると、サイトファイルのコピーができない
画像が1サイトで150以上利用されていると、サイトファイルコピーができない
このように現段階でホームページとして活用するのであえば、私の個人的は不満もありますが、どうしてもデメリットが多い状況です。WEBマーケティング戦略に利用するようなSEOもしっかり対策されているホームページの代用は難しいと判断しています。
しかし、LPページや特定の目的のサイト、個人事業主や小規模事業所でご利用いただくホームページとしては予算も大きくかけずに導入することができるため、お勧めです。
- 【自動で表を作成/条件付き通知も】スプレッドシートがアップデート!
- 【画面共有のズーム機能/字幕の対応言語拡大】Meetがアップデートでさらに使いやすく!
- 【共有ドライブの機能強化】Googleドライブがアップデートされました。
- 【重要】一部アプリでGoogleWorkspaceアカウントのアクセスが制限されます
- GoogleのAIサービスが大幅にアップデートとともに「Gemini」へリブランド。
- Google Cloud Partner Top Engineer 2024 アワード受賞
安心してご依頼いただける理由
Related information
導入支援サービス 安心と信頼でお任せいただけるGoogle Workspace導入支援サービスを提供。
構築支援サービス 国内No.1の制作実績。見やすく使いやすいポータルサイトの構築と運用サポートを提供。
移行支援 既存のメールサーバーからGoogleへの移行を、安全確実に行う移行作業代行サービスを提供。
活用支援サービス 環境構築、セキュリティ診断、管理者教育、Enterprise Plusの活用まで全て対応可能。
分離支援サービス Google Workspaceのテナント統合、セカンダリドメインを別環境に分離。
管理サポートサービス ヘルプデスクから管理代行まで、管理者の負担を軽減する継続的な運用サポートを提供。
サポート/環境引継ぎ Google Workspaceへの掲示板、組織カレンダー、ワークフローの機能を追加。
サポート/環境引継ぎ GメールへのWebダウンロード方式の添付ファイルとメール誤送信防止の機能を追加。
BACK TO TOP